W3 Total Cacheを入れさくらインターネットサーバーで表示されなくなった対処法!

★記事が気に入ったらシェアをお願いします★

ワードプレスでサイトを作っていくこと、記事を作成することに慣れて来るともっと良くしようと思うんですよね。

そこで、もっとSEOを上げるためにどうすればいいかって調べ始めますね。

そこで、サイトを早く表示させるためのプラグインを見つけました!「W3 Total Cache」というプラグインです!

意気揚々とインストールして有効化して楽しみに翌日を迎えました。すると、アクセスが0

確かに弱小ブログだからアクセスが0ってなかなかないですよ。一日待ちましたけどずっと0。GoogleアナリティクスもWordPress.comのアクセス解析も0。

さすがにおかしいと思って調べて解決した方法をご紹介します!同じ悩みを持っている人の少しでも役に立てたら嬉しいです。

スポンサーリンク

W3 Total Cacheとレンタルサーバーとの関係性について

よくよく、調べていたら、W3 Total Cacheのプラグインとレンタルサーバーには相性があるようです。

このサイトのレンタルサーバーは「さくらインターネット」です。

相性を調べてみたら、サイトが表示されなくなる問題があるようです。「500 Interner Server Error」と表示されるようです。

aguseにて調べてみると、やはり!「500 Interner Server Error」になってました!

どうやらスパム判定をされているわけでもないようです。

さくらインターネットの管理画面から、FTPサーバーの編集を行わないと直らないことを調べた結果見つけました。

さくらインターネットの管理画面で行うこと

まず、さくらインターネットの管理画面を開いてください。

その次の画面では、ファイルマネージャーを選択してください。

そこからようやく設定の変更が可能になります。

こちらの画面の「.htaccess」を選択して、左下の「プレビューのファイルを編集」で別画面を開いてください。

開いた画面の「# BEGIN W3TC Browser Cache」で始まり「# END W3TC Browser Cache」ではさまれているコードだけを削除してください。

消した後の画面では、保存と閉じるで閉じてくださいね。

.htaccess」と同じ階層にある「/wp-config.php」の

wp-config.php 内の該当箇所を削除することも合わせて行ってください。

1
2
3
/** Enable W3 Total Cache */
define('WP_CACHE', true); // Added by W3 Total Cache

あとは、再度サイトの管理画面を開いて確認をしてみてください!

アクセス解析が通常通り見れるようになっていますよ!ただ、プラグインの「W3 Total Cache」のアンインストールは忘れないでくださいね!!

aguseで再度自分のサイトを確認してみると、、、

直ってます!!よかった!!

更に詳しくはこちらのサイトをご覧ください!細かく書いてありますので非常に分かりやすいですよ!

https://netaone.com/wp/w3-total-cache-500error/

まとめ

プラグインは非常に便利なんですけど、一歩間違えるだけで大変なことになってしまいます。時間短縮が逆に時間を取られてしまいます。

なので、一つ一つのプラグインをインストールするには慎重になりましょう!私も気を付けています。

より良いサイトを作っていきましょう!

スポンサーリンク

関連記事


★記事が気に入ったらシェアをお願いします★

コメントの入力は終了しました。