【20記事目】10記事ごとのアクセス数の推移について 2017/10/1 2017/10/9 ブログ運営 ★記事が気に入ったらシェアをお願いします★ こんにちは!ブンブロです! このBunBloのサイトを立ち上げてから20記事達成することが出来ました! ありがとうございます!! 完全にブログの初心者であった自分が20記事を超えることができて嬉しいです!! ※ブログ記事を何千と書いている方やもっと書いている方が、もし万が一、この記事を読んだとしても優しい目で見守ってください。メンタル弱いのですぐにやられます。。。w スポンサーリンク 目次1 20記事を書くまでに1.1 20記事を書くまでの期間1.2 記事を書く上で気を付けていること2 20記事までのアクセス数の状況2.1 前回の目標2.2 今後の目標3 まとめ 20記事を書くまでに 20記事を書くまでの期間 私の場合、記事を書くペースは相当遅いと思います。 本業の仕事が別にある傍らでブログをやるのは、時間の確保と体調管理で出来ない日もあるので毎日出来なかったです。(言い訳です!!) 脱線してしまいましたが、20記事を書くまでにかかった期間は約40日です。 最初に記事を書いたのが、2017年8月20日なので、今日が2017年10月1日ですので大体40日くらいですね。 ペースでいうと2日に1記事ペースです。 最初の目標:100記事 ですので、まだまだです!!このペースなら後160日くらいで出来そうかな。。。 記事を書く上で気を付けていること まだまだブログのブの字もわかっていない超初心者です。 そんな初心者なりに気を付けていることを書かせていただきます。 「1000文字以上、見出しをうまく活用する」 もう、内容云々ではないですね。。。 でもいいんです!”記事を書くことに慣れる”これをしないことには何も上達しないですからね!! 20記事までのアクセス数の状況 20記事を書くまでのアクセスの状況もgoogleアナリティクスでチェックしています。 さっそく、結果について載せてみます! googleアナリティクスのキャプチャを載せてしまうと違反とのことなので消しました。。。 PV:168でした! 10記事目の結果の記事のころよりも増えてました!! ほんと少しだけですけど、増えていてよかったです!! 平均ページ滞在時間など恥ずかしい限りですけど、全てさらけ出します! ※ちなみに前回の10記事書いた時の記事はこちら 前回の目標 前回の目標は誰かに見てもらうことでした。 そのため、新規ユーザーの訪問が数件でもあったので目標は達成しました! 読んだ方の役に立つ情報を発信するという目標に関しては、まだまだ遠く及びません。昔の記事を読み返すと稚拙な文章が並んでおり見ていられません。。。 今後の目標 30記事までの目標はPVの数を1,000以上にすることです! そのためには記事の質の向上が必然的に必要になりますので、セミナーにも参加していこうと思います。 まとめ 10記事ごとの記事について、書かせてもらっている理由は自分の活動の振り返りの意味もあります。 決して甘い気持ちで始めたわけではないですが、マンネリになりそうな気持ちを奮い立たせる原動力にもなります。 まだ、ご報告しますね!! 渋谷で安いカラオケ店レインボー!昼・夜1時間0円のカラオケ店 オタクは結婚できないと考えている方に朗報!オタク需要急増中!! コメントの入力は終了しました。